さっさてさて
日々全国の白髪に悩む女性の悩みを解決しまくっている白髪特化系!!
白髪対策美容師KAITOです!!
いえっい。
っという事で
今日は
白髪対策美容師KAITO直伝!!
白髪をデザイトとして活かす!!白髪ぼかしハイライトのススメ!!
って話。
はじまりはじまり~

お前誰だよって思った方は美容サロン情報マガジン【macaron】さんに特集して頂いたのでこちらをクリック↓↓↓
千葉船橋で上手い美容師といえばこの方!!defiageのkaitoさんが作るヘアスタイルをチェック♡
表参道から地元の船橋に帰ってきました♪ 全国に0.1%しかいないと言われている月の指名売り上げ300万越え!!指名人数200人越え美容師です ♪ 千葉では珍しい一般誌&業界誌、TVの仕事やセミナー講師などのオファーが絶えない千葉で1番有名な美容師です♪ 総入客数のべ1万人以上を担当した経験、知識、技術から考案したkaito独自の似合わせの法則で お客様は全国からご来店♪とにかくお洒落な髪型になりたい方、
とにかく毎日が楽な髪型になりたい方、
ここにとことん特化した美容師です。
プロフィールはこちら↓↓↓
kaito メディア掲載情報はこちら↓↓↓
kaitoの口コミはこちら↓↓↓
新規予約の受付は予約専用LINEのみ!!
予約はこちら♪
↓↓↓

今日話す事としては...
・白髪はデザインとして活かす時代へ。
・白髪ぼかしハイライトという考え方。
・before解説。
・手順解説。
・after解説。
・施術時間と値段の目安。
これらを今日は語っていきます^ ^
さっさてさて、
・白髪はデザインとして活かす時代へ。
最近はグレイヘアなーんつって白髪を白髪染めで一色に染める時代から白髪をハイライトやローライトなんかを駆使することによって白髪をデザインとして活かす!!
白髪を楽しむ時代に転換してきていますよね^_^
この時代背景としては、
最近のカラーの流行が色ではなくハイコントラスを付けたデザインになってきた。
っという流れからきているものです!!
ちょっと前までは季節ごとに流行りの色があり、
春は◯◯色
夏は◯◯色
秋は◯◯色
冬は◯◯色
なーんかが打ち出され、
その年その年に色を打ち出し季節毎に色で楽しむトレンドカラーがありました。
そのかわりハイコントラストをつけたデザインカラーはあまりなく、ハイライトやローライトなんかも一部のカラーに特化したカラー特化サロンが打ち出す程度の一部のめっちゃお洒落な人が密かに楽しむものがデザインカラーでした。
ですが最近はお客さんに
今は何色が流行ってるんですかー?
なーんて聞かれても
全部流行ってますw
っと言うしか言いようがないくらい色のトレンドというものはあまりなく、
おのおのがおのおのやりたい色がイケてる色っという時代になっています^_^
昔は美容師業界にはビックトレンドがありました。
えびちゃんが流行ればみんなえびちゃんヘアになる。
みたいな時代。
でも今はビックトレンドは特に無く。
各カテゴリーごとに小さいトレンドが沢山ある時代。
なので自分が好きな系統を、自分で突き進む。
やりたいやつをやればいい。
みんな一緒。
という時代から
自分がすきなものを自分で選択する。
私らしさ。
が大事にされてる時代になってきました^_^
そんな中最近では
ブリーチを使ったハイライトやローライトを使ったデザインカラーが流行っていて、
美容室業界としては
色からデザインにトレンドが変わりました。
外国人風カラーとかバレイヤージュとか
明るさが毛先に行くに従って貯まっていくデザインが現在の主流のデザインカラーです。
2000年初頭くらいに流行したガングロギャルのガンメッシュみたいな大胆なデザインではなくもっと洗練された繊細な技術が必要になるデザインカラーが現在のデザインカラーです。
こんな感じですね↓↓↓
参考記事
KAITOのカラー一覧はこちら↓↓↓
KAITOのカラー全一覧はこちらをクリック♪
なのですがこれらのデザインカラーはwebやインスタでよく見かけるのとは裏腹に実際に上手にできる美容師さんはまだ多くなく、巷には失敗されたデザインカラーで溢れています。
僕のところにも全国から失敗ハイライトを治して欲しいとの相談が毎日のようにLINEで届きます!!
例えば...
ハイライトデザインは美容師なら誰でもできるかと勘違いされがちですが...
とっても難しい技術です!!
デザインカラーを使いこなせる美容師が少ないのが現状です!!
なのですがデザインカラーの流行により、
白髪世代の方達もカラーをもっと楽しみたい!!
私らしくカラーを楽しみたい!!
そういう風土が育ち
白髪×デザイン
という今までのただ白髪を染める!!
っという次元からその一歩先。
白髪をデザインとして楽しむ時代に移行しつつあります^_^
・白髪を活かす!!白髪ぼかしハイライトという考え方
っで白髪対策美容師の僕としては普段からブリーチを使ったデザインカラーをやりまくっている事もあり、
当たり前のように白髪世代の方達にもデザインカラーをやりまくっているわけなのですが、
白髪を活かす!!
どういう事かというと、
今までの白髪世代の方達へのアプローチは
・白髪を綺麗に染める!!
・白髪の部分とそうでない黒髪の部分をムラなく一色に染める!!
っという事が重視されてきました!!
とにかく白髪を綺麗に染める!!
その事だけが最優先重要事項でした!!
でも逆に、一色に綺麗に染めると言うことは、
根元の白髪が伸びてきたらすぐ気になってしまう!!
すぐ染めたくなってしまう。
なぜなら?
均一なカラーに白髪と黒髪の不均一な根元があるとめちゃめちゃ目立ってしまうからなんですね(^◇^;)
だったら全体を一色に染めずに
白髪も染めずにデザインとして活かして馴染ませてしまうのはどうか?
僕は白髪対策のデザインのひとつとしてそう思ったんですよね^_^
それではひとつの事例としてご紹介していきましょう!!
・before解説。
今回の僕のお客さん!!
小さいお子さんが2人いて美容室に行けるのは年に2回くらいでしょうか?
この日も8ヶ月ぶりのご来店です!!
小さいお子さんがいるママ世代は
まわりのサポートがないとなかなか美容室に来れません!!
ご主人に子供を預けられなかったり近くにおじいちゃんおばぁちゃんがいない環境では子供の預け先もなかなか確保できず、月に1回白髪を美容室にマメに染めに行くなんて事はとてもできません!!
なのでこの場合は綺麗に白髪を一色にそめるのより、
・白髪を染めずにデザインとして活かす!!
・地毛の黒髪を活かしながらハイライトで縦ラインで染めていくことによってプリンの横ラインもつかず伸びてもデザインとして活きる!!
つまり美容室にまめに来なくてもずぅーっとおしゃれなカラーをするのが今回の場合は最適だと判断しました^_^
白髪の状態は...。
均等にまばらにある感じですね!!
すごい沢山白髪があるわけではないですが
黒髪とのコントラストで白髪が目立つ状態です!!
ファーストグレイ世代。
20台後半から30代の方に多い白髪率です!!
・手順解説。
工程としては
全体にブリーチでハイライトを入れていきます!!
この時に注意する点としては
白髪とハイライトを一体化させる事。
白髪のはじまりとハイライトのはじまりを同じように見せるためにハイライトと白髪の落ちる位置と白髪の配置とハイライトの配置を計算しながらブリーチする部分を取っていきます!!
コレを全頭やります!!
そして今回は白髪をぼかしながらデザインとしても楽しみたいので毛先に行くに従ってブリーチ部分が多くなるように根元は細め少なめ中間から太め多めにブリーチ部分を増やし明るさが毛先に溜まっていくようなハイライトデザインでいきます!!
このハイライトの白髪との兼ね合いでの配置×全体のデザインとしての配置。
これはデザインカラーが得意な美容師さんじゃないとまずできないし更に、白髪ぼかしハイライトの経験が数多くないとできない技術になります!!
しばらく時間を置いて一回シャンプー!!
ブリーチでのハイライトベースの完成です。
ポイントとしては白髪なんだかハイライトなんだかっていう感じにしないといけません。
つまりハイライト部分を白髪の白と見分けがつきにくくする必要があります。
つまり白髪と明度差を合わせる。
白髪の白と3トーン差以内の明度差であれば白髪とハイライトで見分けがつかなくなるのでハイライトをどこまで明るくできるかがポイントになります!!
ここでハイライトの明るさが足りないと
白髪とハイライトをデザインとしてぼかすことはできません!!
そのためにブリーチが必須なんです!!
そして1回ブリーチでも白髪に近ずけるくらいに明るくできる知識と技術が必要になります。
ここでブリーチは傷みませんか?
っという質問をよく聞かれるのですが
もちろん傷みます。
ですが全頭ブリーチで染めるわけではなくハイライトとして細かい線でブリーチしていきますので傷んだ感じとしてはそこまで気にならないレベルかと思います!!
ですがブリーチはブリーチですので傷むのが嫌って方は無理してやらなくてもいいのではないでしょうか?
あくまで白髪をデザイトとして活かしたいっていうアツイ気持ちがある方のためのデザイン提案です!!
このベースだとこのままだと金髪ハイライトなので上品ではありません。
今回はプリンを目立たなくするために根元の黒はそのまま活かす。根元の黒は明るくせずにハイライト部分だけ色を入れるカラー調合でいきます!!
逆にグラデーション状に明るさを毛先に溜めたいので中間から毛先は明るくなるカラー調合でいきます!!
この薬剤調合と
カラーの塗り分けですね。
ここにも一色塗りとは違うデザインカラー特有の知識と経験が必要になります!!
色の入りを見ながら時間を置いてシャンプーします。
・after解説
それでは結果発表です^_^
before
after
いかがでしょうか?
今回はハイコントラストなデザインにする事によって
白髪を染めずにしかも今流行りのデザインとしても楽しめる。
なおかつプリンが目立たないので美容室にまめに来れないママ世代でも楽しめる仕様になっています!!
白髪とハイライトのボケ感はどうでしょうか?
どうですか?
見事に馴染んでいるのではないでしょうか?
ハイコントラストをつけた白髪ぼかしハイライトデザインは
白髪対策美容師の僕としてはとてもおススメです^_^
なのですがこれはあくまで白髪ぼかしの一例です。
他にも白髪ぼかしカラーはじめ、白髪ぼかしハイライトデザインとしては様々なデザイン幅がありますのでそこら辺は相談させて頂ければと思いますし、このブログでもどんどん紹介していきますね^_^
・施術時間と値段の目安。
施術時間としては
ポイントとなるのはブリーチの放置時間です。
ブリーチで、どのくらい置けばどこまで明るくなるのか?これは今までのカラー履歴と地毛の髪質によります。
それによってブリーチ剤とハイライトの入れ方は変わっていきますが、どれだけ時間を置けるのか?
ここが大事になってきます。
なので一概には言えないのですが
めやすとしては
カット+白髪ぼかしハイライト
今回の場合は
3時間から4時間
くらいが目安時間になります。
値段の目安はかかる時間によって変動しますが
2万円から3万円くらいかと思います!!
参考にしてみて下さい^ ^
*突然ですがここで白髪対策系記事を読んでる皆さんに朗報です!!
僕と僕のおすすめで僕の奥さんも今使っている白髪ケアサプリ!!
これがどーやらめっちゃいいんですよね^^
使ってみて実感しました!!
っで
僕がこの白髪ケアサプリをおすすめする理由が美容師として言いにくいんですがカラーやパーマをするのに欠かせない
過酸化水素、臭素酸、ブロム酸!!
これらはカラーやパーマする上で使わざるおえない薬剤なのですが、頭皮や髪に活性酸素を残してしまうものなんですね!!
でこの活性酸素は一概に体に悪いものではなく体をウイルスや細菌、カビから守ってくれるものなんです!!
ですが必要以上に残ってしまうと
老化を促進させてしまうものでもあるんですね!!
っで
サロンカラーはまだ市販のカラー剤よりかは活性酸素が揮発して頭皮や髪にアルカリや酸化物質が髪や頭皮に残りにくいのですがサロンカラーに比べて揮発しづらい市販のカラー剤は圧倒的に頭皮や髪に活性酸素が残りやすい!!
なので頻繁に市販のカラー剤で染めている方はそうじゃない方に比べ頭皮に活性酸素がたくさん残る!!
つまり市販のカラー剤で頻繁に染めてる方は髪だけじゃなく頭皮が老化する!!
なので市販の白髪染めでマメに白髪染めをしてる方はその市販の白髪染めで頭皮に活性酸素が過剰に残り老化が促進され余計に白髪が増えてしまうという負のスパイラルに陥ってしまうわけです!!
ではどうにかならないのか?
髪も頭皮の老化も予防する方法があるんです!!
それは抗酸化作用のある栄養を摂る事!!
ビタミンA,ビタミンC,ビタミンE,ビタミンB2,ポリフェノール,フラボノイド,カロチン,カテキンなど
です!!
でもそれを食事で摂るのはなかなか大変ですよね?
そこで僕がおすすめなのが白髪ケアサプリメントです!!
中でも僕と奥さんが愛用している白髪ケアサプリ
黒髪を作るバランスのとれた栄養+抗酸化作用のある栄養が一気に取れるサプリメントでハリコシのある黒髪を目指しつつ活性酸素を除去してくれる抗酸化剤を体内で作るサポートをする!!
カラーやパーマ剤による活性酸素対策のことまでしっかり考えられてる数少ない白髪ケアサプリなんですね!!
なので僕も奥さんも愛用してるわけです!!
カラーやパーマも楽しみつつ髪や頭皮の老化や白髪対策もしたい方には
めっちゃいいです!!
気になる方は使ってみてください^^

おすすめですよ〜♪
公式ページ
↓↓↓
関連記事↓↓
【白髪対策美容師直伝】白髪をはやしたくない!!白髪予防対策。
【白髪対策美容師直伝】白髪が生えてきた時にする白髪対策!!パーフェクトガイド。
もう透明感も諦めない!!白髪が染まるのに透明感もでるセルフカラー剤!!
※ここで歳と共に加齢で髪のうねりやクセやパサツキが出てきて困ってる方へ朗報です!!
髪は20歳を境に老化していくと言われています!!とても老化が早いのが髪!!中でも30代後半から40代くらいから老化が体感しやすくなってきます!
一般的に髪が
・細くなる
・パサつく
・うねる
・広がる
・まとまらない
・艶がない
・立ち上がらない
などが髪の老化の症状です!!
コレを
後天性のくせ毛
とも言います!!
そんな後天性の加齢によるくせ毛に悩む皆さんに美容師業界から全く新しい視点で作られた後天性のくせ毛を改善するスタイリング剤が発売されました!!
その名も
ONCE(ワンス)

使えば使うほど後天性のくせ毛が改善されるスタイリング剤という新発想なのがこのONCE!!
今まではアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)とスタイリング剤は使い分けないといけない時代でした(^◇^;)
アウトバストリートメントは髪の改善にはいいんだけどスタイリング力は弱い(^◇^;)
スタイリング剤は髪の質感は誤魔化せるんだけど髪の改善はできない!!
しかしこのONCEは
使えば使うほどに後天性のくせ毛を改善していくアウトバストリートメントなのにも関わらずスタイリング剤としてもめちゃめちゃスタイルのクオリティを上げてくれる!!
スタイリングできるアウトバストリートメント
なんです!!
僕はこんな剤を待ってました\(^o^)/
詳しくは記事にしてるので見てみて下さい♪
↓↓↓
くせ毛には先天性と後天性がある。収まりやすくするそれぞれの対処法。

加齢で髪にクセやうねりやパサツキが出てきた時の原因と解決策!!

【美容師専売品】
で認められた美容師からしか買えないこのONCEですが
使えば使うほどに髪が良くなっていく優れもの!!
もう加齢による後天性のクセに悩む時代は終わりです!!
ONCE 使ってみてください^^
※追記!!!
なんとONCE(ワンス)発売1ヶ月で大人気すぎて欠品になり在庫切れになりましたwww
現在予約販売受付中!!
皆さんご購入はお早めに!!
質問やわからない事があれば気軽に質問も下さい^_^
ONCE公式ページ購入はここ!!
↓↓↓


ONCEについての質問や相談はこちら♪
↓↓↓

KAITOのインスタグラムはこちら!!
売れたい美容師さん必見!! 美容師として生きていくための攻略メディア【bi-alive】運営してます!!美容師さんはこちらをクリック!!
↓↓↓
読むだけで売れる美容師になれる!美容師として生きていくための攻略メディア【bi-alive】
このブログに載ってるカラー!!セルフでやりたい方はこちらをクリック!
↓↓↓
今よんでるこのブログ記事のカラー!!セルフでやりたいなら【HOME self salon color】だよ!!
ググっても見つからないそのあなたの髪の悩みに答えます!!KAITOの髪の悩みなんでもオンライン相談室はこちら!!
↓↓↓
髪の悩みなんでも答えます!!KAITOの髪のお悩みなんでも相談室!!
ご予約の皆様へ
まずはこちら!!必読です!!
↓↓↓
KAITOの指名料とか値段って?
↓↓↓
KAITOの口コミと日々サロンで作ってるお客さんの髪型!!
↓↓↓
KAITOの口コミ全一覧&お客様劇的before&after全一覧はこちら!!
KAITOってどんな美容師?
↓↓↓
KAITOのメディア掲載情報はこちら
↓↓↓
新規予約の受付は予約専用LINEのみ!!
登録者数1200人以上!!KAITOの予約専用LINEはこちら!!
↓↓↓

*突然ですがここで白髪対策系記事を読んでる皆さんに朗報です!!
僕と僕のおすすめで僕の奥さんも今使っている白髪ケアサプリ!!
これがどーやらめっちゃいいんですよね^^
使ってみて実感しました!!
っで
僕がこの白髪ケアサプリをおすすめする理由が美容師として言いにくいんですがカラーやパーマをするのに欠かせない
過酸化水素、臭素酸、ブロム酸!!
これらはカラーやパーマする上で使わざるおえない薬剤なのですが、頭皮や髪に活性酸素を残してしまうものなんですね!!
でこの活性酸素は一概に体に悪いものではなく体をウイルスや細菌、カビから守ってくれるものなんです!!
ですが必要以上に残ってしまうと
老化を促進させてしまうものでもあるんですね!!
っで
サロンカラーはまだ市販のカラー剤よりかは活性酸素が揮発して頭皮や髪にアルカリや酸化物質が髪や頭皮に残りにくいのですがサロンカラーに比べて揮発しづらい市販のカラー剤は圧倒的に頭皮や髪に活性酸素が残りやすい!!
なので頻繁に市販のカラー剤で染めている方はそうじゃない方に比べ頭皮に活性酸素がたくさん残る!!
つまり市販のカラー剤で頻繁に染めてる方は髪だけじゃなく頭皮が老化する!!
なので市販の白髪染めでマメに白髪染めをしてる方はその市販の白髪染めで頭皮に活性酸素が過剰に残り老化が促進され余計に白髪が増えてしまうという負のスパイラルに陥ってしまうわけです!!
ではどうにかならないのか?
髪も頭皮の老化も予防する方法があるんです!!
それは抗酸化作用のある栄養を摂る事!!
ビタミンA,ビタミンC,ビタミンE,ビタミンB2,ポリフェノール,フラボノイド,カロチン,カテキンなど
です!!
でもそれを食事で摂るのはなかなか大変ですよね?
そこで僕がおすすめなのが白髪ケアサプリメントです!!
中でも僕と奥さんが愛用している白髪ケアサプリ
黒髪を作るバランスのとれた栄養+抗酸化作用のある栄養が一気に取れるサプリメントでハリコシのある黒髪を目指しつつ活性酸素を除去してくれる抗酸化剤を体内で作るサポートをする!!
カラーやパーマ剤による活性酸素対策のことまでしっかり考えられてる数少ない白髪ケアサプリなんですね!!
なので僕も奥さんも愛用してるわけです!!
カラーやパーマも楽しみつつ髪や頭皮の老化や白髪対策もしたい方には
めっちゃいいです!!
気になる方は使ってみてください^^

おすすめですよ〜♪
公式ページ
↓↓↓
KAITOのマジでおすすめ!!ヘアグッズランキング2020!!
おすすめスタイリング剤第1位!!
kaito matsuo follow me♪